こんにちは!
株式会社ジーエル 就労移行支援事業部
天王寺オフィス スタッフの坂口です。
陽だまりが恋しい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
実は、最近ちょっと困ったことがありました。
夜中、耳もとで…「プーン」
「うわ!」
反射的に目が覚めます...
「部屋に蚊がいる!」
部屋の電気をつけて、迎撃態勢をとりますがなかなか姿を見せてくれません。
結局諦めて眠りに入ります
朝起きると、痒い、、、(´;ω;`)
4箇所ほど蚊に噛まれていました。
その日は寝不足だし、次の日もまた襲撃に会いました。
そう思ったとき、はっと我に返りました。
蚊がこの世に存在することは僕にはコントロールできない。
コントロールできるのは、自分の考えと行為だけだ。
という事を思い出しました。
コントロールフォーカスとは
みなさん、「コントロールフォーカス」ってご存知でしょうか?
コントロールフォーカスとは、
物事を自身でコントロールできることとできないことに分類し、
自身でコントロールできることに思考を促します。
問題を解決しやすくし、どうにもならないことに
悩まされなくなることに役立ちます。
蚊がいなくなることはないけれど
私は、この「自分の部屋にいる蚊を退治できなくて困っている」
という状況に対してコントロールできることにフォーカスしました。
蚊が部屋から出るように、コントロールはできません。
でも、自分の考えと行為(対応)はコントロールできます。
次の日、電気を消して、窓を開けて香取線香を炊きました。
おかげで冬は億劫になる換気もできました。早く眠りにつきました。
蚊はいなくなっていたようで、朝までぐっすり眠りました。(笑)
また、考え方の面でも
・蚊のおかげでコントロールフォーカスがまた一つ上達した。
・換気できた。
・笑い話になった。
とポジティブに捉え、滞在した蚊に心の中で「ありがとう!」と伝え、
この一件に終止符を打ったのでした。
天王寺オフィスでは、問題解決するためのスキルや自身が心地よく
生きていくためのスキルを身に着ける訓練も提供しています。
コントロールフォーカスも訓練の一つです!
スタッフに相談したり、実際のオフィス環境に近い中で訓練を受けながら、
楽しく一緒にスキルアップしてみませんか?
見学や体験は無料で行っておりますので、ご興味を持っていただけた方は、
下記のご連絡先から是非、お電話やメールでお問い合わせください。
心よりお待ちしております♪
お問い合わせ先
株式会社ジーエル 就労移行支援事業部
TEL:06-6634-2528
✿ 大人の発達障害に応じたプログラムで
自分の凸凹(特性)に合った就職を支援します!✿