
こんにちは。
株式会社ジーエル 就労移行支援事業部天王寺オフィス スタッフの梶原です。
いきなりですが、
2019年12月1日は、就労移行支援事業部天王寺オフィス 開所から2年の記念日でした!!
なんだかあっという間の2年間でした。
利用者の方もかなり増えましたし、開所当時に比べると雰囲気もだいぶ変わったと思います。
ここで、天王寺オフィスの現状を簡単にお伝えします。
【利用者について】
だいたい1日当たり22名の方が通所されています。
年齢も性別もバラバラですが、和気あいあいとした雰囲気の事業所です。
(もちろん訓練中はビシッとしています。休み時間とのメリハリはしっかりと。)
発達障害の診断を受けている方が多いですが、グレーゾーンで診断はついていない方や発達障害以外の精神疾患の方も多数いらっしゃいます。
同じ悩みをもつ利用者同士で、「私はこうやって対策してるよ。」「こんな仕事が向いてるかもね。」などの話をしている光景を良くお見かけします。
診断名が同じでなくても、苦手な部分は共通していたり、悩みは同じだったりします。理解し合える仲間って素敵ですね。
【スタッフについて】
現在6名(女性3名、男性3名)です。
いろんな経歴をもったスタッフが在籍していますので、気になる方はぜひ見学へ♪
このブログでも時々紹介させていただいております。
【天王寺オフィスを一言で言うと?(現在通所されている利用者に聞いてみました)】
「ひたむきになりたい人がひたむきになれる場所」 「安心して失敗できるところ」 「本気」
「和気あいあい」 「なりたい未来に向かう場所」 「コミュニケーションの練習場所」
「みんなが一生懸命」 「私も前を向いて歩こうと思える場所」 「前向きに、一生懸命に」
「同志に出会える」 「“自分”を発見」 「新たな世界、新たなコミュニティー」
雰囲気は文章ではなかなか伝わりませんね。ぜひ見学にお越しいただき、体感してみてください!
最後におまけ。事業所内の写真です。
この空間に毎日22名ほどの利用者が通所されます。
オフィス内はシンプル。訓練に集中して欲しいから、余計なものは置かないよう心掛けています。
「オフィスの中を紹介するために写真を撮りまーす」と声を掛けると、
姿を隠すわけでもなく、満面の笑みでピースをするスタッフ。
これはあるどんより曇り空の日、午前9時の写真。朝から元気です。
(マスクのスタッフもいますが、乾燥対策なのでご安心ください。)
✿就労移行支援事業部 天王寺オフィス へのお問い合わせ✿
TEL:06-6634-2526
または