サッカーチームから学ぶコミュニケーション
就労移行支援事業部 スタッフブログ

サッカーチームから学ぶコミュニケーション

こんにちは。株式会社ジーエル 就労移行支援事業部
天王寺オフィスのスタッフの多田です。
 
日中は気温が上がり、少し暑いなと感じる日も多くなってきました。
朝晩は少し肌寒く感じる日もまだあり、皆様体調管理に気をつけて下さいね。
 

サッカー観戦

先日、プロサッカー選手を夢見る息子と娘を連れて
プロサッカーリーグであるJリーグを観に行ってきました。
 
皆様、今年度からJリーグに入った
大阪で三つ目のチームをご存じでしょうか?
 
東大阪市を拠点とするFC大阪というチームです。
 
JリーグはJ1~J3とカテゴリーに分かれていて
FC大阪はその中のJ3で戦っています。
 
 
この日は子供たちのサッカーの練習がオフだったので
以前から気になっていたFC大阪の応援に
東大阪市花園ラグビー場まで行ってきました。
 
晴天にも恵まれ、スタジアムに入ると暑く感じるほどでした。
 
この日の観客は2千人程で、サポーターの声援も聞こえるのですが、
大阪の他のJリーグチームの試合と比べると、
選手同士がぶつかり合う音やボールを蹴った音などがよく聞こえ、
その迫力に子供たちも私も大興奮でした。
 

互いに声をかけあう選手の姿

その聞こえる音の中でも、特によく聞こえたのは、
選手同士が話す声でした。
チームメイトへの指示や要望、良いプレーへの賞賛の声などです。
 
プロ選手って試合中にこんなにも話しているのだと驚くぐらい
常に誰かが話していました。
 
子供たちとは、
「プロであれだけ上手い選手でも試合中ずっと声を出し、
 チームメイトとコミュニケーションを取っているのだから、
 自分たちも今度試合を行うときは、
 同じように声を出してチームメイトとコミュニケーションを取ってみてはどうか」
と話しました。
 
 
 
サッカーでも他のスポーツでも同じだと思うのですが、
コミュニケーションを多く取り、仲間同士が情報を共有することで、
お互いの能力を最大限に活かすことができるのだと思います。
 
お互いを励ましあう事で、モチベーションを高める事にも
つながっているのだと思います。
これってお仕事の場面でも同じだと私は考えます。
 
サッカー観戦から、コミュニケーションの必要性を学ぶことができました。
ちなみにこの試合は、3-1でFC大阪が勝ち、
ホームでの初勝利に立ち会うことができました。
 
また応援に行きたいと思います。
 
 
天王寺オフィスではコミュニケーションについて考え、
考えたことを実践する訓練を行っています。
 
話し上手・聞き上手になるにはどうすればいい?
自分の気持ちや考えをどのように伝えればいい? など。
皆様も一緒にコミュニケーションについて考えてみませんか?
 
見学や体験は無料で行っておりますので
ご興味を持っていただいた方はぜひお気軽にお問い合わせください!
 

 

お問い合わせ先

 株式会社ジーエル 就労移行支援事業部

 TEL:06-6634-2528

 または株式会社ジーエル ホームページ お問い合わせ画面から

  

✿ 大人の発達障害に応じたプログラムで

 自分の凸凹(特性)に合った就職を支援します!

 

コメントする

コメントを頂けますと運営の励みになります!

誹謗・中傷や、記事内容に関連性がないと判断したコメントは予告なく削除いたします。