私と相手の「べき」は違うと……
就労移行支援事業部 スタッフブログ

私と相手の「べき」は違うと……

こんにちは! 株式会社ジーエル 就労移行支援事業部

天王寺オフィス、スタッフの葉山です。

突然ですが、皆さんは「これだけは譲れない!」というこだわりはありますか?

 

コップの置き方でもめた姉弟

少し恥ずかしい話なのですが、私はつい最近、

「洗ったコップの置き方」で弟に「イラッ」としてしまうことがありました。

 

 

私は食器を洗って乾かす時、洗ったコップを下向きに置いて乾かしていました。

すると、弟は「違う違う。なんでこの向きでコップを置くの?」と言い、

コップを上向きにしてそのまま部屋から出ていきました。

 

 

皆さん、ここで少し考えてみてほしいのですが、

「私がコップを上向きに置いた理由」、

「弟がコップを下向きに置いた理由」は何だと思いますか?

 

私はその後、弟に「なぜ下向きに置きたいのか」と聞いてみました。

すると、「下向きに置くとコップの口の部分が、タオルに当たってしまうから」

とのことでした。

 

もう少し理由を詳しく説明してもらうと、

「コップの口の部分がタオルに当たって、衛生的に良くない」。

つまり、弟は「清潔に保つべき」と思い、

コップを上向きにした、とのことでした。

 

私が下向きに置いた理由としては、「とにかく早く乾かしたいから」でした。

下向きに置くことで、底にある水滴が落ち、乾きやすいと考えました。

つまり、私は衛生面よりも「早く乾かすべき」という考えを優先したため、

コップを下向きに置きました。

 

 

お互いに説明し終わった後、一件落着かと思いきや…。

 

実は私も弟も

「理由は分かったが、置き方のマイルールは譲りたくない」

という結論に(笑)

 

話し合いの結果、我が家では

「弟のコップのみ上向きにして、他のコップは下向きにする」

と決定しました。

人にはそれぞれ「~べき」の価値観がある

このコップの置き方についてですが、

置き方の違いの根本は「~べき」という価値観の違いだと思います。

 

「~であるべき」、「~するべき」という価値観は皆さん違いますよね。

 

こうした価値観は、生まれ育った環境や年代、

関わってきた人々によって少しずつ形成されるものだと思うので、

一人ひとり「べき」が違うことは自然なことだと思います。

コップの置き方ひとつとっても、

それぞれの「べき」が反映されてたんだな、と思います。

 

しかし、自分の価値観や自分の「べき」に合わせてほしい、と期待してしまうと、

余計にイライラしませんか?

 

親しい友人や家族に対してイライラしてしまうのは、

「この人なら分かってくれる」とどこかで期待があるからかな、と思います。

 

家族であっても、どれだけ仲が良くても、結局は他人ですよね。

他人だから価値観や「~べき」が違って当然、という前提に立つのも、

アンガーマネジメント(=怒りの感情をコントロールすること)の

ひとつかな、と思います。

 

コップの置き方では、私はついつい怒りの感情が出てきてしまいました。

今後は「そっか、価値観が違うんだな~」と

心の中でつぶやいて落ち着かせようと思います。

 

天王寺オフィスでは、このブログで少し触れた「アンガーマネジメント」の

訓練プログラムを提供しています。

 

この訓練では、「怒りのコントロール方法」や「怒りの仕組み」等を、

グループワークで利用者さんと一緒に考え、共有する時間を設けています♪

 

随時、見学・体験を受け付けています。

ご興味を持っていただいた方、少しお話を聞いてみたいという方は

ぜひお気軽にお問合せください!

 

スタッフ一同お待ちしております☆

 

 

お問い合わせ先

 株式会社ジーエル 就労移行支援事業部

 TEL:06-6634-2528

 または株式会社ジーエル ホームページ お問い合わせ画面から

  

✿ 大人の発達障害に応じたプログラムで

 自分の凸凹(特性)に合った就職を支援します!

 

コメントする

コメントを頂けますと運営の励みになります!

誹謗・中傷や、記事内容に関連性がないと判断したコメントは予告なく削除いたします。